2012年6月20日水曜日

草津線

奇跡的に午前中だけ自由な時間が取れ
高速を飛ばし草津線へ
新名神の開通で、自宅から30分程度で早くも現地に到着。

適当に走って、偶然通りかかった踏切が、まずまずだったので
セッティング。

どこの区間かも解らず待ちぼうけかなと思っていると
タイミングよく踏切が鳴り出しました。

草津線は、区間によっては30分に1本なので
ラッキー!!




開口一番 JR西日本 地域色 
抹茶色?ザク?湘南緑? 




高台から見下ろす場所を発見
ポイントを探していると湘南色の電車が・・・
鉄塔が邪魔でしたが、慌てて撮影。




湘南色を見たからには、大きく撮りたいと、もう一度先ほどの踏切へ
しかし、やってきたのは中央が湘南色でした。あれれ?




昔行ったことのあるポイントへ
新緑と抹茶・・・




そろそろタイムアップになり
撮影場所探しは、やめて草津線と関西線の接続駅 柘植駅へ。

先頭車の湘南色は結局1回見ただけ
いずれすべてが緑1色になることを思えば、
このへんてこ組成も価値ある物になりそう・・・







2012年6月6日水曜日

養老鉄道 ラビットカー

久しぶりの晴天に誘われ・・・
近場の養老鉄道へ
特に当てなく、車でポイント探し。

ようやく見つけた良さそうな場所は、
道幅が狭く駐車スペースが見あたらない・・・

もたもたしているうちに踏切がなり始め
事もあろうか来た列車は、ラビットカー

踏切待ちの車内から、しぶしぶ撮影。