2014年8月20日水曜日

金澤駅にて 北陸本線の近況調査


ブログ更新が滞ってしまいましたm(__)m
夏休みの自由研究?に金沢へ


既に 北陸新幹線開業ブームが巻き起こっていました


駅前のホテルに宿泊し、早朝から部屋を抜け出し金沢駅前へ
早速 七尾線の国鉄型に遭遇し、感動!!


はくたかの1番列車が越後湯沢に向けて発車


北陸新幹線の真新しい線路が見えます
前方から 列車が入線



北陸地区も国鉄型が無くなりつつあります
予期はしていたものの・・・
敦賀ゆき普通列車


まさかこんな貨物列車まで見れるとは・・・
北斗星用電気機関車 EF510
JR貨物に早々に払い下げ?


確かサイドに★のマークがなかったかな?
それだけは消してありました


少し場所を移動して
上り サンダーバード入線


特急 北越1号も新潟に向けて発車


下り 黒部ゆき 普通列車入線
堂々の7両 国鉄急行型
しかも デカ目 に感動!!


市内観光を中座し 午前11時頃
サンダーバード5号の分割を見るため再度金沢駅へ

うぉーっ まだこの色あったんだ
よくお世話になりました。
普通 富山ゆき


金沢着の上り普通列車に 涙・・・


片山津温泉へ日帰り入浴の合間に
動橋~加賀温泉にて サンダーバード


微かな期待も裏切られ? 普通列車


北陸ならではの機関車

国鉄型は富山以遠かと思っていましたが、
金沢地区でも選べば乗車可能のようです。

北陸新幹線の試運転も始まっているようで、
2回ほど車体側面だけは、確認出来ました。

今後、平行在来線がどうなるか気になるところです。
サンダーバードは、金沢ゆき? 富山ゆき?




0 件のコメント:

コメントを投稿