2014年4月25日金曜日

九州①

九州1日目の様子です。
小倉→下関→門司港→博多と移動。

小倉駅からモノレールに乗り、2駅。旦過市場へ


市場内は、大変賑わっていました。
一部には、こんな異次元空間も・・


小倉から関門トンネルに入り、下関へ


 下関側から門司港を望む
中央の高いビルが門司港のあたり


関門海峡は、海の下にトンネルがあり歩いて渡れます。


ジョギングする人あり、ウオーキングする人あり・・・
トンネルのすぐ上を道路が走っているらしく
車の行きかう音が、聞こえてきました。


門司港 展望室より
門司港駅 まさかの改修工事中・・・




門司港と下関を結ぶ海上船が頻繁に往来しています。


 門司港駅構内
新旧さまざまな列車を見ることができました。


時間に余裕があり、駅併設の鉄道博物館へ



プレートの輝きかすばらしかった。


油まで再現?
今でも動けそう・・・


憧れの485系の運転台に入れました。
入館料300円で結構満足できました。





こういう連結もあるんだ・・・


小倉駅にて
まさか、キハに出会えるとは、思っていませんでした。



小倉から博多へ
きらめき15号に乗車

ネット予約で破格の料金。

グレーの(旧)つばめ形車両でした。






0 件のコメント:

コメントを投稿