2014年11月5日水曜日

残りわずか 信越線、北陸本線近況近況

自分だけすいません・・・
しなの15号で一路 松本へ

北陸新幹線開業前にどうしても信越 北陸線を
乗り納めしておきたくて・・・

松本→長野→直江津→富山のルートで乗車
時間的な制約があり、「しなの」 と「 しらさぎ」 だけを利用し
それ以外は、のんびり鈍行列車で・・・



6両の長野色 大月ゆき 444M
ルートから、外れそうになりました。


姨捨の夜景をじっくり眺めたく
松本から篠ノ井線に乗り換え、途中下車


線形通りのリアルな駅名表


3325M

以前から気になっていた、妙高号
まさかの国鉄色。
快速が多い中、普通列車でした

   

長野から直江津まで乗車し ここで1泊


582M 

直江津にて北陸線の旧塗装と遭遇
富山ゆき そのまま乗ってしまいそうでした 



翌朝 またまた旧塗装に遭遇
偶然 538Mで乗れました


直江津駅にて 
前後で微妙に表情が異なる




直江津から1駅 谷浜で下車
北越1号


あいにくの天気でした
一瞬の晴れ間に、「はくたか」 が通過

                              

あとはずっとこんな感じ


富山にて
新旧顔合わせ



0 件のコメント:

コメントを投稿